資産定点公開

25年6月末資産状況

6月末の資産状況について報告させて頂きます。4月で大暴落した資産が5月では大分取り戻しましたが、狼狽売りすることなく、淡々と積み立てを続けた結果、どうなったのかについてご確認頂ければと思います。■個人証券資産の状況証券資産は73,954千円...
節約

保険について

失敗してしまうと高額な支出となってしまうのが保険。もし高額な保険を支払い、なかなか貯蓄に回せない人がいるようでしたら、私が加入している保険についてご紹介させて頂くことで、見直しのきっかけにして頂けたらと思います。■過去の失敗談まずは過去の失...
資産定点公開

25年5月末資産状況

5月末の資産状況についての報告になります。投資している人にとって激動の数ヶ月。暴落してから狼狽えることなく保持していた場合にどうなったかの参考になればと思います。■個人証券資産の状況証券資産は70,781千円でした。トランプ関税による4月の...
資産形成

インドへの投資を重視している理由

私は23年12月からインド株式へのインデックス投資を準メインにするようにしています。これまではS&P500など人気も高く割と安定的で、手数料も安い銘柄を中心に積み立て投資を進めてきました。この投資を続けてきた甲斐もあり、資産が大分積み上げる...
資産定点公開

トランプ関税暴落後どうなったか(5/12時点資産)

またしてもブログをサボってしまいました。GWは両実家に行ってきましたので時間が取れませんでしたというのもあるし、そもそも長期インデックス投資ってほったらかしてるだけなのでそんなに書くことがないんですよね笑中途半端ではありますが現在(5/12...
資産定点公開

トランプ関税による大暴落

3ヶ月以上もブログ更新を怠ってしまいました。この間、仕事がものすごく忙しくなり、理不尽なことを押し付けられ全く文章を書くような気力も湧いてきませんでした。そしてようやくその仕事から開放されましたので、久しぶりの更新です。というわけで早く仕事...
資産定点公開

24年11月末資産状況

すでに12月も終わりに近づいていますが、遅まきながら11月末の資産状況になります。というのはここ2ヶ月くらい仕事が死ぬほど忙しく全く余裕がない状況でした。ますます会社を早く辞めてFIREを達成させたいと強く思った次第です。証券資産は6,89...
資産定点公開

2024年11月15日ラップ資産状況報告

11月15日ラップでの資産状況についてご報告致します。10月末時点では6,949万円でした。それが7,079万円となっています。7千万円の大台に乗ってくれました。このうち17万円の買付を行っていますので利益としては113万円のプラスです。長...
資産定点公開

24年10月末資産状況

10月も終わりました。月日が経つのは早いですね。今年も後2ヶ月です。それでは早速10月31日時点での試算についてご報告したいと思います。証券口座の資産は6,949万円となりました。もうすぐ7千万円です。9月30日時点が6,765万円でしたの...
節約

食費について(ついでにダイエットの話)

食費は家庭内でも大きな出費です。この食費をいかに切り詰めることができるかで投資に回せる金額も大分変わってくると思います。私が食費をどのように切り詰めているかについて書かせて頂きます。子供が産まれてからは飲み行くこともほとんどなくなり、今では...