資産形成

積立購入を実施している投資信託銘柄

このページでは期間ごとにどの銘柄に投資しているかについて書いていきます。結論から言うと、信託報酬が安く海外が投資先の銘柄を買っていれば間違いがないと思います。-購入銘柄-◇第一期(2017年~2020年) ・ニッセイ外国株式インデックスファ...
資産形成

8月5日の市場大暴落について

ここでは8月5日に起こった株式市場大暴落時に、長期積立投資している銘柄がどうなったかをお伝えすることで、その優位性についてお伝えしたいと思います。8月5日、ブラックマンデーをも超える歴史的な大暴落が起きました。1日にして4,451円も日経平...
資産形成

これまでの投資利益について

ここでは私が実際の投資利益を見ることで『投資信託への長期積立投資』が『個別株式投資』よりものサラリーマン投資家には有利であるということをお伝えできればと思います。現在(24年9月2日)の評価損益と実現損益、配当金はこちらです。※これに加えて...
資産形成

これまでの資産推移

このページでは私の資産推移を公開することで、・素人を個別株式には手を出さないこと・投資信託への長期積立投資を行っていけば楽して自然と資産が増えていくことを経験からお伝えしたいと思います。これまでの証券口座の資産推移を載せます。2009年~2...
資産形成

現在の資産状況(24/8/26)

これから色々と書いてくにあたり現在の我が家の資産状況を開示します。2024年8月26日時点の我が家の資産状況私の証券口座     6,680万円(含み益込み)私の銀行口座      100万円妻の証券口座      100万円妻の銀行口座 ...
プロフィール

プロフィール

「凡人な二児のパパでも一億円達成したブログ」を運営しているパパイヤです。なぜパパイヤかというとPAPAでもFIRE(略してPAPAIRE)⇒パパイヤというだけです。住まい:千葉県東葛地域出生年:1983年(24年時点で41歳)子:二児の父(...