今夏、家族(大人2名、7歳、2歳)で大阪旅行に行きました。その費用について公開することで、関東に住んでいてユニバーサル・スタジオ・ジャパンへの旅行を考えている方のご参考になればと思います。
今回は番外編としていつもとは違う内容について書いみたいと思います。家族4人という一般的な世帯が関東からユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ遊びに行った場合、どのくらいの費用が掛かったかを公開します。
私はもともとは海外旅行好きで独身時代は年1回は必ず海外旅行へ出かけていました。しかし、子どもが産まれてからはあまり旅行にお金を掛けるということはしてきませんでした。行っても車で2時間程度で行けるエリアがメインでした。(那須など)
しかし、今回資産1億円を突破したことを機に少しづつ娯楽にもお金を掛けて行こうという気持ちの変化が起こっています。今まではそんなお金があるなら投資へ回したいという気持ちの方が強かったですがこれも投資の力のおかげです。
というわけで今年の夏は新幹線を利用し大阪へ2泊3日の旅行に行ってまいりました。大阪旅行のメインの目的は子供もいるということでド定番のUSJです。
旅程は大体こんな感じです。【参加者 私・妻・7歳・2歳】

まずは感想から。夏休みシーズンに2歳児連れて新幹線使って旅行なんて自殺行為だということがわかりました。とにかく暑い上に、移動中はずーっと抱っこでしたので死ぬほど疲れました。
他の記事でも書きましたが下の子がもう少し大きくなるまでは車で行ける距離までにすると心に決めた次第です。
目的は思い出を綴るのではなく費用を公開することですので早速費用を一覧にさせて頂きました。
数字はある程度丸めています。

なんと26万円です。。子供がいると掛かるお金が増えますね。独身20代のころこのくらいの金額があればヨーロッパで豪遊できました。
とにかくエクスプレスパスが高い。資産が増える前でしたら絶対にエクスプレス・パス(アトラクションに並ばずに乗れるチケット)なんて買わなかったと思います。
しかも何も考えずにエクスプレス・パス買ったら、子供の身長制限にひっかかり1アトラクション分無駄にしました。皆様もお気をつけ下さい。
USJ旅行を考えている人の参考になれば幸いです。
コメント